TEL 0987-64-3303

株式会社 南郷包装

TEL 0987-64-3303

株式会社 南郷包装

MENU

NEWS

新着情報

« Prev12345Next »

  • 平成28年熊本地震に関する義援金のお礼とご報告 2016年7月4日
    平成28年7月4日
    株式会社南郷包装
    デモン・デ・マルシェ
    「道の駅」なんごう

    平成28年熊本地震でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災されている皆様に心からお見舞いを申し上げます。

    義援金総額のご報告とお礼を申し上げます。

    弊社では平成28年熊本地震に関しまして義援金活動を実施しました。

    デモン・デ・マルシェ、「道の駅」なんごうと南郷包装本社に募金箱を設置させていただき、多くの方からたくさんの善意をお預かりしました。集められた資金は熊本大分の被災者の支援及び、道の駅を中心とした地域復興のための資金として活用していただくことにしましたことをご報告いたします。

    義援金活動にご賛同いただきましたお客様には心より御礼申し上げます。

    <義援金募金活動報告>
    実施日:2016年4月18日(月)~6月28日(火)
    義援金総額:115,722円

    【内訳】 デモン・デ・マルシェ募金箱にて寄附いただいた金額43,702円
    「道の駅」なんごう募金箱にて寄附いただいた金額60,215円
    南郷包装本社募金箱にて寄附いただいた金額11,805円

    義援金寄付先:九州・沖縄道の駅連絡会熊本大分地震災害支援事務局へ寄付
  • 沢山のご来場ありがとうございました 2016年4月25日
    お足元の悪い中リニューアルオープンセレモニーへ多くのお客さまにご来場いただき、誠にありがとうございました。

    皆さまの期待に応えられるよう今後も尽力して参りたいと思います。
    「道の駅 なんごう」
    http://michinoeki-nango.jp/
  • 「道の駅 なんごう」運営開始についてのお知らせ 2016年3月31日
    この度、4月より日南市の指定管理制度により、日南市南郷町の「道の駅 なんごう」の運営に南郷包装が携わることになりました。

    「道の駅 なんごう」は、宮崎県南部の国道448号線沿い、日南海岸国定公園のほぼ中央、大小の島々が点在する無類の景勝地であり、素晴らしい眺めを一望できるロケーションに位置しております。毎年5月〜6月にかけ青紫の美しい花が咲き乱れる日本唯一のジャカランダの群生林や、隣接する宮崎県亜熱帯作物支場・有用植物園など、散策や自然も満喫いただける場所となっています。

    現在、南郷包装ではリニューアルオープンに向け、多くの方々からご指導ご助言を頂きながら道の駅づくりに取り組んでおります。

    これまで以上に訪れたお客様一人ひとりに、南郷の持つ魅力を満喫していただけるよう、地域に根ざし、地元皆様から愛され、訪れたお客様の思い出に末長く残していただける道の駅を目指したいと思います。

    リニューアルオープンは、2016年4月24日(日)を予定しております。
    生まれ変わる新しい「道の駅 なんごう」に、是非ご期待下さい。
    「道の駅 なんごう」新webサイト
    「道の駅 なんごう」
    http://michinoeki-nango.jp/
  • おしらせ 2015年12月29日
    私ども南郷包装は2016年、新たに二つの事業をスタートすることになりましたので、ご報告いたします。

    • 2月より一般貨物自動車運送事業(いわゆる緑ナンバーによる運送事業)で、事業を開始する予定です。
    • 4月より日南市の指定管理制度により、日南市南郷町の「道の駅なんごう」を運営します。(5年間)
  • Uターン・Iターン就職希望者募集のお知らせ 2015年4月16日
    南郷包装では、Uターン・Iターン就職希望者募集の為、宮崎県ふるさと就職説明会へ参加しております。

    このたび大阪よりIターンにて2名入社しました。
    それぞれの移住へ向けた想いや体験をご紹介します。

    「自然溢れる環境で子育てをしたい」「都会から田舎に移住したい」などの夢を持っている皆さん、南郷包装で一緒に働きませんか?
    平成27年4月入社(デモン・デ・マルシェ スタッフ)
    私は生まれも育ちも大阪で、7年間製薬会社で勤務していました。休日は趣味のサーフィンや料理などをして過ごしていましたが、大阪にはサーフィンのできるスポットがなく、車で長時間運転していかないとできませんし、お金も時間もかかり大変でした。

    そんな思いからいつか海の近くでサーフィンをしながら、料理が好きなので田舎でペンションみたいな商売をしてみたいと夢に抱いていました。そんな時“宮崎ふるさと就職説明会”があることを知り、参加してみたいという気持ちになり参加しました。

    就職説明会では5社ぐらいのブースを回り、最後に南郷包装(デモン・デ・マルシェ)のブースで川野社長と初めてお話しさせていただきました。そこで社長に自分の思いを話したところ、「一度宮崎に来て就業体験してみたら?」と言われて実際に就業体験をしてみました。

    そこで感じたことは、すごく良い環境でみんなが仕事をしていると思い、自分もこの環境で仕事をしていきたいと決意し、同時に移住したい気持ちもますます強くなりました。しかしながら私の家族は嫁と子供2人の4人家族なので、私だけの決断では難しく周囲からは反対されました。でも自分の気持ちは強く持っていたので時間をかけた結果どうにか賛成してもらいました。

    この春実際に宮崎に移住してきて家族で理想的な生活に近づき、毎日が充実して今まで以上にいろんなことに頑張れて、自分なりにもステップアップできていると感じています。肝心の嫁と子供たちも大阪では感じ得ない大自然を満喫し、親としてものびのびと子育て出来ていて大変満足しています。

    「宮崎に移住したい」と考え、実際に移住するまでは大変でしたけど、今はしっかりと夢に向かって前進できて充実しています。本当に周りの方々に感謝です。「ありがとうございました」
    平成27年2月入社(南郷包装製造部門スタッフ)
    私は昨年の“宮崎県ふるさと就職説明会”(大阪会場)にて南郷包装という会社を知りました。

    説明会当日の私は宮崎県への移住は夢物語で「いつか行けたらいいな」と思っていました。ただ、どこの会社のブースに行こうか考えているときに際立っていて吸い寄せられたのが南郷包装のブースでした。川野社長から仕事の説明を受け、話を聞いているうちに、「私の夢がかなえられる!夢に日付を入れられる!」と思い、結局訪ねたブースは南郷包装だけでした。

    実際に大阪から宮崎にIターンという形で今年の2月に移住してきたわけですが、最初は理想と現実のギャップに戸惑いもありました。でも時間がたつにつれ仕事にも慣れ、常に南郷包装の従業員の皆さんから声をかけていただき、コミュニケーションを持てたおかげでその心配もいつの間にか消えていました。今では毎日家族と楽しく充実した毎日を過ごせています。

    都会から田舎に移住することは大きな決断でしたが、「宮崎に移住したい」というあなた!南郷包装で一緒に働いてみませんか?
  • 新消費税適用についてのご案内 2014年2月25日
    お取引様各位

    株式会社南郷包装

    新消費税適用についてのご案内

    拝啓 貴社いよいよご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、昨年10月の消費税増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法案に基づき、現行の5%の消費税率は今年の4月から8%に引き上げられます。

    つきましては、消費税率改定に伴い4月1日納品分より新消費税率8%に改定させていただきます。
    なにとぞご了承を賜りますよう、お願い申し上げますとともに、今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

    敬具
  • 地元宮崎の新聞に掲載されました。 2013年10月22日
    10月22日発刊の地元宮崎の新聞に掲載されました。

    詳しくはPDFをご覧ください。
  • みやビズに掲載されました。 2013年7月31日
    このたび、宮日イープレス みやビズのオンリーワン@WEB 2013年07月17日付けで掲載されました。

    みやビズ 南郷包装の記事はこちら▶
  • 宮崎県老人クラブ連合会の指定施設として認定されました。 2013年4月1日
     このたび《デモン・デ・マルシェ》は財団法人宮崎県老人クラブ連合会の指定施設として認定をいただきました。同連合会より宿泊施設を有しない施設の指定は初めてのことであり、大変光栄に存じますとともに身の引き締まる思いです。

    《デモン・デ・マルシェ》は『こころふれあう美味しさと楽しさがここにある』をモットーとして、ただお腹を満たすだけのレストランではなく、《デモン・デ・マルシェ》に行けば「心が豊かに満たされる」を目指しております。

     宮崎県内の約1300団体5万人いらっしゃる老人クラブ会員皆様の交流・ふれあいまた、癒しの場所として喜んでいただけますようスタッフ一同精進してまいりますので、たくさんの方にご利用していただきますよう心よりお待ち申し上げております。
  • デモン・デ・マルシェ1周年記念感謝イベントのお知らせ 2012年11月20日
    おかげさまで、《デモン・デ・マルシェ》は来たる12月1日で開店1周年を迎えることになりました。これも皆様のご理解ご支援の賜物と心より感謝申し上げます。

    とはいえまだまだ1年生、これから5年10年と末永く皆様に愛されますよう、スタッフ一同新たな気持ちでご奉仕させていただく所存でございますので、これからも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

    このたび記念すべき1周年を迎えるに当たり、《デモン・デ・マルシェ》では、1周年記念感謝イベントを企画いたしましたので、ご案内させていただきます。

    詳しくはPDFをご覧ください。

« Prev12345Next »

株式会社南郷包装 TEL:0987-64-3303 〒889-3203 宮崎県日南市南郷町谷之口1483-1